衿下(つま下)のラインは下半身痩せのポイントです。

着姿追求

お胸が大きいと着付けをする時に
上半身に気をつけガチです。

ただ年を取ると『腰回り』にお肉がついていきます。
そんな時に少しでも着痩せしてみせるように
衿下『つま下)ラインを気をつけてみましょう

衿下ラインはどこにあわせる?

着物の上前を決める時、衿下ラインをどこに合わせてますか?

多くの方は『腰骨に被るように』と教わることが一般的だと思います。

被るように合わせる事はもちろんのこと、ギリギリを狙うと更に効果があります。

少しでも下前が見えると

歳をとると腰回りにお肉付きがち。

そうすると衿下ラインがどどかな〜い。という悲しい事態になります。

ただ下前が見えてしまうと、下半身はボリューミーに見えます。
そのため、背縫いは真ん中にきませんが上前はしっかりと腰骨に被るように着付けた方がほっそり見えます。

特に注意したい方は

太らなくても、着物がお値打ちに買えるリサイクル着物も要注意です。
裄は気にするのに身幅を気にされない方をよく見かけます。


また着物は洋服と違い、多少の体重の増加に強い面もあります。
限度は残念ながらあります。

そのため『なんだか、下半身が太く見える』と思う時は身幅があってなかったりもします。

明日からできること

上前を決める時は腰骨にかかるように決めること、

私的には背縫いはずれても
衿下ラインを優先させます。

ただあまりにも身幅が足りないと脇縫いが
前にきてしまいますので、
そこは調節してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました