着物パーソナルカラー診断

変化を感じたあなたにおススメ



パーソナルカラーとはその人の生まれ持った肌や髪や瞳の色を元に
「そのひとらしい」魅力を引き出し素敵に見せる色を見つけ出す診断のことです。

「最近、何を着てもなんだかパッとしない…」「若い頃に似合っていたはずの色が、
しっくりこなくなった気がする…」

40代、50代を迎えると、そんな風に感じることが増えてくるかもしれません。肌の質感や髪のツヤ、瞳の色など、若い頃とは少しずつ変化していくのが自然なことです。だからこそ、今の自分に本当に似合う色を知ることが、おしゃれを楽しむ上で、そして何よりあなたの魅力を最大限に引き出す上で、とても大切になってきます。

パーソナルカラーとは、生まれ持ったあなたの肌の色、瞳の色、髪の色に調和する色のことです。自分にぴったりの色を身につけることで、以下のような嬉しい効果が期待できます。

パーソナルカラーにこんな効果があります

  • 肌が明るく、透明感が増して見える
  • 顔色が健康的に、生き生きと見える
  • シミやシワ、くすみなどが目立ちにくくなる
  • 第一印象が良くなり、洗練された印象を与える
  • おしゃれの幅が広がり、自信を持って服を選べるようになる
  • 小顔効果が期待できます
  • 着物だけでなくお化粧の色選びにも活かせます

こんな方におすすめ

  • 自分のパーソナルカラーを知りたい方
  • 自分に似合う色を知りたい方
  • 着物を購入する予定がある方
  • 自分の着姿に自信を持ちたい方
  • 美肌に見せたい方
  • 小顔効果を期待したい方
  • 印象アップさせたい方
  • 着物だけでなくお化粧や小物などに生かしたい方
  • 日本の伝統色で診断結果が知りたい方

着物に生かすパーソナルカラーの使い方



着物パーソナルカラー診断とは
日本の伝統色の中から診断していきます。
着物だけでなく、帯や小物(帯締め、帯揚げ、重ね衿)などにも生かせます。綾織のおすすめ「半衿」にパーソナルカラーを取り入れること!お顔に近い場所なのでパーソナルカラーを取り入れることでお顔がいきいきと見えること間違いないです

洋服のパーソナルカラーとの違い

私たちはあえて「着物パーソナルカラー診断」と名前がついています。洋服のパーソナルカラー診断の多くは、綿やポリエステルのドレープを使用します。
綾織では着物パーソナルカラー診断は正絹のちりめん素材のドレープを使用します。
その為、色味などより着物に近い色味や質感となっています。洋服ではテストドレープを乗せた後そのタイのドレープのみを乗せることが多いですが、着物パーソナルカラー診断ではすべてのドレープを乗せて診断を行います
着物は洋服と違い『全身をおおうもの』
色の影響が受けやすいものを言えます。

綾織の着物パーソナルカラー診断の特徴

「私このタイプって言われたから・・・この色しかダメ・・・」
誰もがパーソナルカラー診断を受けるとこんな風に思ってしまいがちです。

これは大きな間違いです。
着物パーソナルカラーでは4タイプに分けて結果をお渡しします。
ただ、いろんな方がいる中でしっかり4タイプで分けれるのではなく
「違うタイプの色だけどわるくないんじゃな~い」というカラーは実際あります
44色のドレープをすべて直接あてて診断することにより
似合う傾向を見つけます。
その為4タイプに縛られることは少なくなり、
また選択肢の多い中から似合う色を決めやすくなります。

詳細

日時:ご予約可能日からご確認ください
所要時間:二時間
場所:愛知県刈谷市 刈谷駅より車で7分 お申し込み後住所をお伝えします
金額:10000円(税抜き)

ただいま人気のパーソナルカラー診断
自己診断ツールも増えています。
ただ他人の目から見たら・・・それがプロの目から見たら・・・・

実は私も自己診断ではオータム
でも結果は真逆のサマータイプでした

ただ明るい色ならば似あうことが多いので
イエローベースの明るい色は似合う傾向にあります

パーソナルカラーを意識することで、より魅力的な着物姿を楽しんでくださいね!もし、ご自身のパーソナルカラーについてもう少し詳しく知りたい場合や、特定の色の着物についてパーソナルカラーの観点からアドバイスが欲しい場合は、遠慮なく聞いてください。

ご予約はこちらから